HOME | 宿泊規則

基本情報

 みつばちハウス留萌は
 井原水産㈱様の支援のもと
 ボランティアの方々
 駅前商店街の皆様の
 御協力、施設内に設置してある
 ボランティア基金に
 よってボランティアで行っている
 ボランティア宿泊施設です。
(ライダーハウス)
 
 あくまでボランティアで
 行っていますので
 完全予約制になっています。
 宿泊予定の前日午後7時迄に
 予約をお願いします。
 当日の急な
宿泊はお断りしています。
 
 利用対象者は
 ・ライダー(バイク利用者)
 ・チャリダー(自転車利用者)
 ・ウォーカー(徒歩)です。
 
 旅人でない場合は宿泊を
 お断りしています
 また車でのご利用は出来ません。
 
 商店街の中にありますので
 深夜・早朝は迷惑になるので
 騒いだり、迷惑行為を
 行わないようにして下さい。
 
 施設内の清掃は各自行って下さい。
 
 ※盗難・紛失・事件・事故
  災害等施設内で
  起きた事件事故等に
  関して運営管理者及び
  井原水産㈱は一切の責任を
  負いませんのでご注意下さい。
 
予約

 宿泊希望の方は
 申込みフォームから
 ご予約お願いします。
 
 ご予約は宿泊希望日の前日
 午後7時迄にお願いします。 
 
 
 高校生以下の未成年の方には
 親御様のご了承が必要です。
(電話で確認させていただきます)
 
 
チェックイン

 16時30分~20時迄。

※予約済みの方でも到着が20時を
 過ぎますと施錠する為
 宿泊できませんので
 ご注意下さい。(時間厳守)
 正面入り口以外の車両
 の出入りはいかなる場合も
 禁止します。
 
 
外出

 22:00まで。
 
 それ以降は正面玄関は
 施錠しますので
 チェックイン後に外出する方は
 後ろ出口から出入りして下さい。
 
 バイクの出入りは必ず
 正面玄関からの搬入出を
 お願いします。厳守

 外出時には運営ボランティアに
 必ず一言お声をおかけ下さい。
 (トラブル防止の為)
 
 ※施錠時間になりますと施錠し
  ボランティアも帰宅し
  電話も通じませんので
  室内には入れません。
 
  バイク、荷物などは
  翌日解錠後に
  取りに来ることが
  可能になります。
 
 注意)
 時間を守らず施錠時間に
 間に合わず、荷物は
 ハウス内にあるのに
 宿泊できなかった例も
 数件ありますので必ず
 時間をお守り下さい。
 
 トラブルを起こした場合は
 今後のご利用をお断りします。
 
 規則を守れない方の
 ご利用はお断りしています。
 あくまでボランティアで
 行っていますので
 ご協力お願いします。
 
 
駐車

 ハンドルロックしないで
 詰めて駐車する事。

 室内ではエンジンを
 掛けないで下さい。

 ハーレー、車、
 サイドカー付バイク
 車高の低いバイク等
 室内に入れる事が
 出来ない車は
 宿泊をお断りしています。

 ※当施設は室内駐車場の為
 室内に入れる事ができません
 
 
飲食

 飲酒時間(17:00~23:30)。
 ※談話室でのみ可
 (2階・女性部屋でも禁止)
 
喫煙


 喫煙(タバコ)は
 1F談話室でのみ。
 (2F、1F女性部屋では不可)

 室内駐車場ではタバコ厳禁!
 
 ※ガソリン等への
 引火の原因になる為
 
 喫煙時間(23:30まで)
 換気は必ずして下さい
 
 
消灯

 23:00(2F)
 ※話をしたい人は談話室で

 24:00(完全消灯)
 ※1Fを含む全て消灯

 ※宿泊者全員の許可があれば
 早めに消灯する場合もあります
 
ゴミ

 ゴミを分別し
 分別表に従い
 ゴミ出しをお願いします。
 
 
出発


 AM8:00以前に出発する場合は
 ハウスから100M以上離れてから
 エンジン始動して下さい。
  
 商店街にある為
 早朝だと近所迷惑になる為。

 室内では他の人もいますので
 室内でのエンジン始動は厳禁です。


その他


 盗難・紛失・事件
 事故・災害等
 みつばちハウス内で
 起きた事件等には
 サカエヤプラスワン及び
 井原水産㈱は一切の
 責任を負いません。

 全て自己責任になります。
 
 忘れ物をした場合
 1ヶ月以内に
 連絡がない場合は
 処分しますので
 ご注意下さい。

 分からない事があれば
 ボランティアにお尋ね下さい。

 管理者(サカエヤプラスワン)に
 関しましては規則等全て
 適用外になります。

 規則に書かれている事でも
 サカエヤプラスワンが
 指示した場合は
 指示に従うようにして下さい。